全代協は過去の不祥事を忘れないで!

2017.11.11.

  • 「推薦委員選挙」並びに「推薦会議」は総代会の席上で、全総代の監視の下でするべきである。
  • 過去、平成26年度まで、違法にも「推薦委員選挙」を実行せずに、一部の人が役員を決めてきたのである。
  • もう、そろそろ、組合員の為の、「共済協同組合」に戻るべきである。
  • 法を守り、遵法主義で組合員の運営をしていただきたい。


  • 私は本年10月中に、下記「推薦委員」の一人と1時間以上話をしました。
  • ”この方達の推薦する「理事候補者」を何人か理事にするという条件をつける”と聞きました。
  • 今回の騒動は、”上記の条件を、現執行部に飲ませる為の方策”ではと、思ってしまいます。
  • 私は、「無保険で代行をする方」や「総代会を抜け出して酒を飲む方」は、理事候補、推薦委員、そして総代を遠慮するべきであると思います。
  • 本気で理事を目指すなら、仲良しクラブでなく、本気で”共済協同組合”を勉強し、組合員に誠意で答えるべきだと思います。

こんなものが届きました。びっくりです。


2017.11.11.


5名の方を記載されている順番に「A氏~E氏」と仮名をつけてみます。

2017.11.11.

組合員は、どの位の資金を使っているのか?知っていますか?

  1. A氏=第20回通常総代会2号議案当事者です。
    • 1回目推薦委員立候補
    • 当選
    • 推薦委員選挙手続き停止を求める
    • 2回目推薦委員立候補
    • 落選

  2. B氏
    • 1回目推薦委員立候補
    • 当選
    • 1回目理事候補
    • 否決
    • 2回目理事候補
    • 否決
    • 推薦委員選挙手続き停止を求める
    • 2回目推薦委員立候補
    • 当選

  3. C氏
    • 1回目推薦委員立候補
    • 落選
    • 1回目理事候補
    • 否決
    • 2回目理事候補
    • 否決
    • 推薦委員選挙手続き停止を求める
    • 2回目推薦委員立候補
    • 落選

  4. D氏
    • 1回目推薦委員立候補
    • 当選
    • 1回目理事候補
    • なぜか?辞退
    • 推薦委員選挙手続き停止を求める
    • 2回目推薦委員立候補
    • 当選

  5. E氏
    • 1回目推薦委員立候補
    • 当選
    • 1回目理事候補
    • 否決
    • 2回目理事候補
    • 否決
    • 推薦委員選挙手続き停止を求める
    • 2回目推薦委員立候補
    • 当選


  • 『 推薦委員選挙手続き停止を求める 』なら、どうして推薦委員に立候補するのでしょう?
  • 自分達のグループへの投票まで依頼しています。
  • 自分自身で投票をしています。
  • また、事務局・執行部は、無記名投票が原則なのに、投票結果(詳細版)まで、総代へ公表しています。
  • 結果は、仲良しグラブ5名、現執行部4名が当選結果です。
  • 推薦会議では、理事候補者は、推薦委員9名中6名の賛同が要ります。

思い


  • ここで、駆け引きをするために『 推薦委員選挙手続き停止を求める 』を有効利用するのでしょうか?
  • 理事に成る為なら、なんでもする。なったもん勝ちでしょうか?
  • 理事に成るメリットは何でしょうか?組合員の皆様が考えうる全ての事項がメリットなんでしょうね。
  • 過去においては、”みんなと飲むのが楽しみ”と言ったお馬鹿さんも居ました。(内緒ですが、今の候補者にも一人居るそうです)
  • どうして、総代会で「糾弾」しないのでしょう。
  • 「無保険」で営業し、「行政処分」を受けた方が、どうしてこのようなことをするのでしょうか?
  • 殆どの組合員は、毎月、契約どおりに掛金を払っています。掛け金を払わないから「無保険」で「行政処分」を受けた方に、権利があるのでしょうか?
  • せめて、行政処分の公表が消えるまで、遠慮することは無いのでしょうか?
  • 地元の利用客・同業者への反省は無いのでしょうか?
  • 総代になるための総代選挙。自身が総代になるために、同県の候補者の少年期の”やんちゃ”を怪文書にして、他県の私に送ってきた方も居ます。
  • このての方は、必ず繰り返します。東北や九州の選挙区にも「怪文書」を撒き散らしています。
  • その方に、データを渡した方も2名居ます。
  • このようなことを繰り返さない為には、組合員が確りと投票することです。
  • 「推薦委員選挙」と「推薦会議」は「総代会の席上」でするべきです。そして、組合員へ公表すべきです。
  • 組合員は「株主」です。

本年の流れを開示しました。

2017.11.11.

  1. 推薦委員選挙の告示について (全代協HPより引用)
  2. 平成29年2月7日

  3. 推薦委員選挙の候補者確定及び投票実施の決定について (全代協HPより引用)
  4. 平成29年3月2日

  5. 推薦委員選挙の開票結果について (全代協HPより引用)
  6. 平成29年4月4日 ※平成29年4月6日訂正

  7. 告示第4号の訂正について (全代協HPより引用)
  8. 平成29年4月6日

  9. 第20回通常総代会
  10. 平成29年6月25日 (総代会・総代の権利をご覧ください)<

  11. 第21回臨時総代会
  12. 平成29年9月3日・4日 (総代会・総代の権利をご覧ください)<

  13. 推薦委員選挙(再選挙)の告示について (全代協HPより引用)
  14. 平成29年9月8日付

  15. 推薦委員選挙(再選挙)の候補者確定及び投票実施の決定について (全代協HPより引用)
  16. 平成29年9月21付日

  17. 推薦委員選挙手続き停止を求める通知0001(全代協へ届く)
  18. 平成29年10月31日付(配達日11月1日)

  19. 推薦委員選挙手続き停止を求める通知0003
  20. 平成29年10月10日付(配達日11月1日)

  21. 推薦委員選挙手続き停止を求める通知0004
  22. 平成29年10月10日付(配達日11月1日)

  23. 推薦委員選挙手続き停止を求める通知0002(回答)(総代へ告知)
  24. 平成29年10月13日付(配達日11月1日)

  25. 推薦委員選挙(再選挙)の開票結果告示 (全代協HPより引用)
  26. 平成29年10月19日

  27. 推薦委員会議、開催予定
  28. 平成29年11月13日予定


こんな話まであります


2017.11.11.

  • ある「公益財団法人」の話です。
  • 各都道府県から、毎月1万円寄付をするという条件で、理事を選出する。年間564万円。
  • 理事にするという条件で、共済組合の票も取り込める。
  • まだまだ、これでもかというぐらい、有ります。録音も。
  • こんな声も ”ちょっと、理事にしたる、言うたら、一生懸命、票を集めるのはエエけど、毎日電話掛けてきやがって、ノイローゼになるわ。” 現実です。いま、北海道は雪です。気を落とさないで!



組合員はつんぼ桟敷
全国運転代行共済協同組合 組合員の権利
総代会・理事会議事録写しの請求書
全国運転代行共済協同組合 全代協からの文書
推薦委員会議は流会
全代協と中央会
全国運転代行共済協同組合 総代の権利
総代会における委任状
総代のそっくりサン大会
公益財団法人 運転代行業振興機構

更新情報

企業と株主・投資家との対話を促進するための制度整備"
「企業等不祥事における第三者委員会ガイドライン」の策定にあたって"
全代協・構造図
全代協・歴代役員名簿
企業等不祥事における第三者委員会ガイドライン
調査報告書
新しい中小企業組合制度の概要
新しい中小企業組合制度への対応のための100問100答
総代制について
再保険の仕組みを知る